Posted on 08/12/2024 at 07:16, by matsumoto
主は大きな魚を備えて、ヨナをのみこませた。ヨナは三日三晩、魚の腹の中にいた。(ヨナ1章17節) /ヨナは三日三晩大魚の腹の中にいましたが、同様に人の子も三日三晩、地の中にいるからです。 (マタイ12章40節)
◆はじめに…約2カ月の療養を終え、月から職場復帰してほぼ十日が経過しました。以前のような心身の不調はなく、病の嵐は過ぎ去った感があります。本当に主は耐えられない試練には遭わせられず、脱出の道を備えてくださる方です。
◆人生の嵐…さて今日のテキストはヨナ書とその引用をしているマタイ福音書です。主人公はアミタイの子ヨナ。アミタイは“ヤハウェは真実”で、ヨナは“ハト”ですから、「決して裏切らない主から託された役割、使命を忠実に果たす者」というのが名の意味です。しかしその名に込められた役目に反発するように、主から「行って預言を語れ」と言われたニネベ(アッシリヤ=現在のイラクの首都)には行かず、反対方向のヨッパへ、しかも海を渡ってタルシシュ(現在のスペイン南部地方)へ。しかし船に乗ったところで大嵐に見舞われました。主は聖霊の風で私たちの歩みを後押しして下さるお方ですが、逆に足止めされることもあります。
◆海の深みへ…嵐に止まらず、海の深みに放り出され、自分の力ではどうすることも出来ず、死を覚悟する他ないような状況になることもあります。私たち自身にとって好ましいことのみが主の祝福、恵みではなく、私たちにとって好ましく思われない出来事が、かえって主の祝福、恵みであることも、ままあります。その出来事を通して主は、どん底に救いの道を備えてくださる方です。主は大きな魚を備えられ、ヨナを飲み込ませ、祈りの時、主との交わりの時を与えられ、死から生命への架け橋を備えて下さいます。“逆転の人生へ”と一歩一歩導いて下さいます。
◆伴走される主…主は、ヨナ個人を、あわれみをもって伴走し導くお方であり、周囲の関係する他の人々をも分け隔てなく導かれるお方です。すから私たちが意識的無意識的に差別、抑圧し、レッテルを貼っている人々に対しても、あわれみをもって共に歩まれるお方です。なぜなら主にとって、すべての人は、主が創造され、息(霊)を吹き入れた神の子どもであって、高価で尊い存在だからです。そのことを創造主なる神様は、イエス様の生き様、そして死に様を通して、そして聖霊様の働きを通して私たちの日常の中に具体的に示して下さっています。
◆結び…主は、ヨナのように、ご自身に対して反抗的な振る舞いをする者をも見放さず、問いを発し続けて霊的成長を忍耐し見守り共に歩み、新しいエデン、新天新地へ向けて導いて下さるお方です。
You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.
|