Posted on 11/25/2024 at 08:35, by matsumoto
「イサクはエサウを愛していた。それは彼が猟の獲物を好んでいたからである。リベカはヤコブを愛していた。」(創世記25章28節)
◆はじめに…親子関係は、全人類の永遠のテーマと言えるでしょう。親子の在り方は千差万別です。子どもの頃、両親から「家(うち)とよそは違う」「家(うち)はうち、よそはよそ」などと、よく言われました。子どもは子どもなりに自分の家庭と近所の家庭を見比べて、それぞれの良い点、悪い点(自分にとって都合の良い点、都合の悪い点)を比較しながら、時に両親を見本にして、時に反面教師にして、目指すべき親子関係や家庭の在り方を学びながら成長するものです。今日は『母の愛、父の愛、真実の愛』と題してリベカとイサクの子ども達に対する愛の形から、イエス様の私たちに対する究極の愛について、みことばに聞きます。
◆偏愛?…私には弟が一人ありますが、子ども心に「両親が自分よりも弟の方を可愛がっている、弟の方が大切にされている」と感じていました。今日の聖書では、父イサクは長男エサウを愛し、母リベカは弟ヤコブを愛していた、と伝えています。どの家庭でも程度の差こそあれ、兄弟があれば、どちらかをより愛(偏愛)することがあるものなのでしょうか?
◆リベカはヤコブを愛した…母リベカは弟のヤコブを愛していました。なぜでしょうか? 最大の理由は、二人を身ごもっていた時、主に祈る中で「兄が弟に仕える」(創世記25章23節)とみことばを聞いたからに他なりません。他の個人的な要因(ヤコブは物静かで品行方正でエサウは乱暴で衝動的)は、結果論であって、ある意味無関係と言っても良いでしょう。きっと性格がまったく逆であったとしてもリベカのヤコブへの愛は変わることはなかったでしょう。
◆イサクはエサウを愛した…一方、イサクはエサウを愛しました。そしてエサウに祝福を与えようとしました。どれほど贔屓目(ひいきめ)に見ても、人間的にはヤコブがエサウよりも優っているのは明白です。イサクはエサウが乱暴者で衝動的な性格で、一杯のスープのために長子の権利を売ってしまう軽薄な男だということを知らなかったのでしょうか? そしてリベカに主が語られた預言を知らなかったのでしょうか? エサウの性格の欠点にイサクが気づいていなかったというのではありません。また、エサウが契約を継承するのにふさわしい人物だとイサクが思っていたというのでもありません。人格的な欠点があり、契約の継承にふさわしくなくても、自分の子だから無条件に愛した、のです。
◆真実の愛…イエス様の私たちに対する愛も、無条件の愛です。同時にリベカがイサクを騙してまでヤコブを愛した犠牲の愛です(創世記27章13節)。
◆結び…母リベカの犠牲の愛と、父イサクの無条件の愛で私たちがどんな人間であっても愛し抜いて下さるイエス様に心から感謝します。
You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.
|