Posted on 03/15/2020 at 15:26, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『小さなことに最善を尽くす』(イエス・キリストの生涯 その99)(2020.3.15)

そのために、私はいつも、神の前にも人の前にも責められることのない良心を保つように、最善を尽くしています。(使徒の働き24章16節)(聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会)

  • はじめに…連日、新型コロナウイルスの大流行の報道がなされています。そんな情報が氾濫する中で気が滅入ってしまいます。「コロナ疲れ」とか「コロナ鬱」とか呼ばれる症状も出ているようです。かく言う私も自分では気づかない間に随分、ストレスになっているようで、先週のオフの日に気分転換のため、(手作りのマスクをして)可児市のバラ園に家内と行きました。
  • 管理…バラ園には、一輪のバラの花も咲いていませんでした。枝は短く剪定されていて丸坊主。その丸坊主になって低くなったバラの株の下に、這いつくばって草を刈ったり、土を入れたり、管理する人たちが大勢いました。そんな地味な裏方の仕事があって、はじめて、美しく香しいバラの花が咲くことを改めて実感しました。そして自らの在りようを振り返りました。目の前にはまったくバラの花はありませんでしたが、私たちの眼前には色とりどりのバラが咲き誇っている光景が見えるようでした。今、世界、人々は彩りを失い灰色のように感じられますが、農夫であり羊飼いなる主が、私たち一人ひとりに手をかけ、ケアしてくださって、豊かに実を結ぶように備えをしてくださっています。
  • 手作りマスク…依然、マスクが手に入りにくい状況が続いています。「買うことができないなら作ろう」という動きがあちこちにあるようです。それで私たちも、布切れを折るだけの手作りマスクを自作して使っています。マスクは外からのウイルスをシャットアウトするというよりも、自分が咳をした際の飛沫を防止して、自身が感染していたとしても隣人に移さないためにしています。自分を守るためというより、他者に害を及ぼさないためです。
  • ペスト…今、『ペスト』(カミュ著)を読み直している人が多いと聞きます。街をペストが覆ったとき、人はどのように考え、どんな振る舞いをするのか、そして私たち自身は…? ということでしょう。結局のところ、自分も罹患して、他者に害悪を及ぼす可能性があり、そうしないために小さなことに最善を尽くす、それにつきると言えるでしょう。「他者を尊重するとは、他者に一歩を譲るということです。他者の顔へ接近する一つの仕方なのです。」(E・レヴィナス)。カミュは、その在りようを“紳士(淑女)”と呼びました。主イエス様も語られました。「最も小さなことに忠実な人は、大きなことにも忠実である」(ルカ福音書16章10節)
  • 結び…今週、皆さん一人ひとり、私も含めて小さなことに最善を尽くし、隣人と主に一歩、近づく歩みを始められますよう、祈ります。

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ