Posted on 08/16/2020 at 15:50, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『みことばのエピセンター』(イエス・キリストの生涯 その121)(2020.8.16)

主のことばがあなたがたのところから出て、マケドニアとアカイアに響き渡っただけでなく、神に対するあなたがたの信仰が、あらゆる場所に伝わっています。そのため、私たちは何も言う必要がありません。(テサロニケ人への手紙第1 1章8節)

  • はじめに…新型コロナウイルスの感染は依然、拡大し続けています。その中で“東京のエピセンター化”ということが言われています。エピセンターとは、「感染者・とくに無症状の感染者が集まり、感染が持続的に集積する地域」のことです。もともとは地震の際に使用される言葉で、震源の真上の地点「震央」のことです。最も影響の大きいと言われている場所のことです。
  • 再臨待望…テサロニケ教会は、パウロの第二伝道旅行の際、わずかに3週間の宣教によって創設された教会でした(使徒の働き17章2節参照)。たった3週間しか宣教活動ができなかったのは、ユダヤ人たちによる迫害があったからでした。パウロたちは後ろ髪を引かれる思いでテサロニケの地を離れざるを得ませんでした。それでも宣教の成果は大きく、模範的な教会に成長しました。ただテサロニケ教会の信徒の大多数は異邦人(ギリシヤ人)でした。ゆえにギリシヤ的な生活環境に取り囲まれていました。ですから容易にギリシヤ的な思考、振る舞いへと“先祖返り”してしまう危険性があり、事実、そうなっていったのです。徐々に中心軸がずれ、歪んだりしてきたようで、それを元通りに調整するために書かれたのがこのテサロニケ人への手紙です。第1章はその中心軸が何だったのかが書かれています。それは“再臨”の待望です。
  • 生けるまとこの神への立ち返り…テサロニケの人々は、パウロの第二伝道旅行における宣教を聞き、生命のない、誤りの神、すなわち偶像から、生けるまことの神の実在と、その愛と目的(イエス様が私たちを新天新地に迎え入れ永遠に主との霊的な交わりのなかで生きること)を悟り、立ち返ったのです。すなわち救い主イエス様の再臨を確信し、その確信ゆえに忍耐し労苦し、苦難のなかにあっても聖霊による喜びで生き生きと輝いて生きていたのです。その生き様がテサロニケの地から四方八方へ、その信仰が響き渡ったのです。
  • 聖なる者として…それは神に愛され、神に選ばれている生き方、すなわち“聖別”された生き方でした。世や偶像に感化されない生き方、たとえれば海の中を自由に泳ぐ魚は、塩気を内に含まないのと同様です。その背後にはイエス様ご自身の私たちに対するとりなしの祈りがあります。「聖なる父。あなたがわたしに下さっているあなたの御名の中に、彼らを守ってください」(ヨハネ福音書17章11節)。
  • 結び…聖なる御名で守って下さっているイエス様に感謝します。

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ