Posted on 03/05/2021 at 22:55, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『壁を崩す信仰』(イエス・キリストの生涯 その150)(2021.3.7)

ナザレのイエスがお通りになるのだ、と知らせると、彼は大声で、「ダビデの子のイエスさま。私をあわれんでください。」と言った。 (ルカ福音書18章37-38節)

  • はじめに…寒さも和らぎ、桜のつぼみも赤みを帯びて少しずつ膨らんで来ました。コロナ禍であっても春はもうすぐそこまで来ています。「明けない夜はない」と言うように、今、冬の夜のような厳しい状況のただ中にあったとしても、必ず春になり、日は昇ります。私たちの人生の行く手に“壁”が立ちはだかっていても、崩れ去り、破られます。
  • エリコ…今日のみことばは、エリコに住む目の見えないバルテマイの救いの出来事です。エリコは海抜マイナス258mで、世界で最も標高の低い町です。またエルサレム神殿に仕える祭司階級の半数(約3千人)が住んでいました。
  • 生活困窮者バルテマイ…当時、病気や障害は、本人または両親の罪のため、と考えられていました。それゆえ、目が見えない障がいを負っている人々は、疎んじられ、蔑まれていました。当然、働く場がなく、否応なしに物乞い生活をせざるを得ませんでした。つまりバルテマイは世界で最も低い町で、最も身を低くして生きざるを得なかったのです。
  • 壁の崩壊…旧約聖書ヨシュア記に、モーセの後継者ヨシュア率いるイスラエルの民が、エリコの町を取り囲んでいた難攻不落の城壁を崩した記事があります。民の叫びと角笛の音で壁が崩れたのです。同様に、バルテマイの叫びによってバルテマイの目の前に立ち塞がっていた分厚い“見えない壁”が崩れ去ったのです。「ダビデの子のイエスさま、私をあわれんでください」(ルカ18章38節)と、ここぞとばかりに腹の底から振り絞るようにして大声で叫んだのです。
  • 信仰の告白…「ダビデの子」とは「来るべき救い主」と同じ意味です。群衆は「ナザレのイエス」だとバルテマイに知らせましたが、バルテマイは「ダビデの子よ」(同39節)とイエス様に叫びました。今、自らの声の届くところ、手の届くところに、待ち望んでいた救い主がおられる、そう確信し、信仰を告白したのです。周囲の人々には、耳障りな“物乞いのたわごと”としか受け止められませんでしたが、イエス様ただお一人が、バルテマイの叫びを信仰告白として受け止められたのです。そして「あなたの信仰があなたを直した(救った)」(同42節)と言われ、バルテマイの霊眼が開かれ、主をあがめ、イエス様に付き従ったのです。
  • 結び…イエス様を救い主と信じ告白するとき、崩れない壁はありません。

《追記》

Zoom礼拝参加を希望される方は、事前に電話連絡後、主日礼拝当日の10時15分-25分の間に

ミーティングID: 619 286 4474

パスコード: 3D3M69

でアクセスしてください。

ホストから参加の許可設定をします。

※注意事項

①礼拝時はホストから参加者のマイクをミュート設定にします(ミュートにしないとハウリングして音声が聞き取りにくい場合があるためです。礼拝後はミュート設定を解除します)

②イヤホンを使用すると音声が聞き取りやすい場合があります

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ