Posted on 06/26/2022 at 17:15, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『王にして祭司なるメルキゼデクとイエス様』(新約に引用されている旧約 その5)(2022.6.26)

さて、シャレムの王メルキゼデクはパンとぶどう酒を持って来た。彼はいと高き神の祭司であった。(創世記14章18節) / このメルキゼデクは、サレムの王で、すぐれて高い神の祭司でしたが、アブラハムが王たちを打ち破って帰るのを出迎えて祝福しました。(ヘブル人への手紙7章1節)

◆はじめに…来月7月から、娘が、礼拝堂で子ども向けの「英語リトミック」の教室を開く準備をしています。もともと音楽療法に関心があったこともあり、これから教室に通う子どもたちの心身の成長のサポートができれば主に喜ばれる素敵な場になるのではと願っています。

◆メルキゼデク…今日のテキストのテーマはメルキゼデクを通して啓示されるイエス様です。メルキゼデクは旧約には創世記14章18節詩篇110篇4節の2カ所、新約ではヘブル書5~7章にしか登場しません。聖書66巻から見ると川の中から砂金を掬うようなものです。名前の意味は「義なる王」です。その義なる王は祭司でもあったのです。王であり祭司であるメルキゼデクが、アブラハムをパンとぶどう酒を携えて祝福したという記事が今日のテキストです。ヘブル書はキリスト者になってある程度年数を経て、後輩の指導をする役割を期待されてもよいくらいであるにもかかわらず、信仰が成長しておらず、信仰を捨てたり、ユダヤ教に逆戻りする者を励ます目的で書かれた手紙です(ヘブル5章12節、6章5、6節、10章35節他)。その核になるメッセージは「信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい」(ヘブル12章2節)です。そのイエス様は「永遠にメルキゼデクの位に等しい大祭司」(ヘブル6章20節)となられた方なのだ、そう語りかけます。

◆レビ系祭司職に勝る…ユダヤ教の律法によればレビ族が祭司職を担当することになっています。しかしレビがまだアブラハムの腰の中にいた時(生まれていなかった時)、すでにメルキゼデクはアブラハムから十分の一を受け、祝福をしています。つまりメルキゼデクはレビに先立ち、レビに勝る祭司なのだと(ヘブル7章3-10節)。そして神の子なる主イエス様は、さらに勝る大祭司なのだ、そうヘブル書は語るのです。

◆結び…自らの血と肉を捧げられた贖い主、救い主、永遠の大祭司なるイエス様が、今日も、この瞬間も、執り成しの祈りをもって私たち一人ひとりを創造の父なる神様との霊的関係を結んでくださっていることを感謝します。

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ