Posted on 09/24/2023 at 08:27, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『宮離れ』(新約に引用されている旧約 その64)(2023.9.24)

それは、あなたの家を思う熱心が私を食い尽くし(…)(詩篇69篇9節) /弟子たちは、「あなたの家を思う熱心がわたしを食い尽くす」と書いてあるのを思い起こした。(ヨハネ2章17節)

◆はじめに…本主日24日(日)の礼拝で、原島を拠点としたリモート礼拝は最後になります。次回からは柳川を拠点としてのリモート礼拝になります。礼拝堂を持たない、いとすぎ教会の礼拝は、場所に縛られないので本当に自由です。礼拝し祈り賛美する一人ひとりが神の家、聖霊の宮であることを心底、実感できることは幸いです。

◆大贖罪日(ヨムキプール)…ところで、本日の日没から「大贖罪日」(ヨムキプール)になります。ユダヤ教徒は、毎年、贖罪日にはシナゴーグに集まり、断食と祈りに専念します。断食は「他の誰とも変わらない人間であることを証明するため」にするのだとラビ・ハロルド・S・クシュナー氏は言います。不完全で間違いの多いありのままの存在として神様の前に出ることです。そして「コールニドレイ(すべての誓い)」という祈りを唱えます。

旧約時代には、大祭司が年に一度、贖罪の日に神殿(幕屋)の至聖所に入り、全イスラエルのための罪を贖う血を主にささげて、民が犯したすべての罪の赦しを得ていました。つまりユダヤ人にとっては、贖罪の有効期限は一年間なのです。しかしイエス様はご自身を一度、贖いとしてささげ、永遠の和解を成就されたのです(へブル人への手紙10章10節参照)。

◆宮きよめ…本日のテキストの主題は、イエス様が過越の祭りの際、異邦人の庭から商売人や両替人を外へ追い出し「わたしの父の家を商売の家(強盗の巣)としてはならない」と語ったことから「宮きよめ」とされています。このイエス様の義憤と、それに伴う振る舞いを見た弟子たちは、詩篇69篇9節の「あなたの家を思う熱心がわたしを食い尽くす」のみことばを思い起こしたのでした。

◆熱心/熱情/嫉妬/献身…「熱心(Zeal)」と新改訳聖書で訳出されているところを、①「熱情(Passion)」②「嫉妬(Jealousy)」そして③「献身(Devotion)」と訳出している聖書があります。どの訳もなるほどと納得できますが、最後の「献身」の訳を基に大胆に意訳すると「あなたの祈りの家への献身が、私の自我を滅ぼし、聖霊が百パーセント支配するようになる」となります。

◆結び…礼拝の場所が問題ではなく、復活のイエス様の臨在と聖霊様の恵みによって「霊と真理(聖霊様とイエス様)」(ヨハネ4章23節参照)によって父なる神に礼拝を捧げられる時が来ていることを感謝します。

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ