Posted on 02/27/2011 at 08:28, by matsumoto

主日メッセージ要約『イエスを考える』(2011.2.27)

cheapest buy baclofen purchase in canada, alexandria, discount baclofen generic pricing, cheap baclofen generic is it safe, baclofen no prescriptions needed  今日のみことば

そういうわけですから、天の召しにあずかっている聖なる兄弟たち。私たちの告白する信仰の使徒であり、大祭司であるイエスのことを考えなさい。(ヘブル3章1節)

                                                                  

■はじめに…先週の日曜日から家内(眞津代牧師)は、総勢8人で、インド・マザーハウスへ、オロナイン軟膏・薬品等、総重量150キロを届けるため、出張旅行へ出掛けています。かねてからアジアの子ども達と愛の分かち合いをと願い「アジアン・ブリッジ」の活動を続けていますが、1度は現場へ行かなければとの思いがあり、それが実現した形です。旅先での健康と霊性が主にあって守られるよう祈っています。

compare the best online pharmacies to buy deltasone. order generic prednisone with 100% satisfaction guarantee. ■天の召し…天の召しとは、“神様の呼びかけ”です。この地上における義務や強制、あるいは欲望やお金とは別ものです。神様の呼びかけほど、揺るがない、萎えないモチベーションはありません。アブラハムが聞き、モーセが聞き、そしてパウロ、私たちが聞いた神様の声(魂への激しい、あるいは、か細い振動)です。

■使徒…使徒というと、まずもってイエス・キリストの12人の弟子をあげることができます。強い訳でもなく、学問がある訳でもなく、むしろ、弱く、無学な者たちでした。ただイエス・キリストの声に従った者たちです。(ただ、忍耐力と信頼に欠けた者、ユダは自ら脱落してしまいました。)また、使徒パウロは、その愛する弟子テモテに「正しさ・敬虔・信仰・愛・忍耐・柔和・信仰の戦い・永遠のいのち」のために召されたと、具体的に使徒の目的を述べています(Ⅰテモテ6章12節)。イエス様も弟子たちに「最後まで耐え忍ぶ者は救われます」(マタイ10章22節)とおっしゃっています。同じ文脈の中で、①ただで与える、②平安を祈る、③証しすることを勧めておられます。

■大祭司…羊飼いがその羊のためにいのちを捨てるように、イエス様は私たちためにいのちをお捨てになられました。贖いとなって、この地の束縛から私たちを解放して下さり、御国の世継ぎ(神の子ども)として私たちを迎えて下さっています。このキリストを知り、キリストを考える以上に、素晴らしいことはこの地上には存在しないのです(ピリピ3章8節)。

2 feb 2011 … cheap high-quality pills here! buy female viagra online without prescription ■結び…今週一週間も、キリストの使徒として、忍耐と信仰によって、隣人に与え、平安を祈り、証しする歩みとなるよう、祝福して祈ります。

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ