Posted on 04/10/2016 at 03:14, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『過越と五旬節の間』(ヨベルの年 第31週)(2016.4.10)

 

イエスは苦しみを受けた後、四十日の間、彼らに現われて、神の国のことを語り、数多くの確かな証拠をもって、ご自分が生きていることを使徒たちに示された。(使徒の働き1章3節)

 

  • はじめに…「世界でいちばん貧しい大統領」として知られる、南米ウルグアイの前大統領、ホセ・ムヒカ氏(80)の講演会が7日、東京外国語大学でありました。若者たちに①貧乏とは、多くのものを必要だと思ってしまう心、②新たに何かを始める勇気を持ち、何かに打ち負かされたときにまた立ち上がれ、③仲間を見つけて集まり戦え、④人間はひとりでは生きていけない。必ず他者を必要とする等々、語られました。
  • ペンテコステ以前…今年のペンテコステ(聖霊降臨日)は5月15日になります。ですから、私たちはイエス様が十字架の後、復活され昇天される40日間と、昇天から聖霊降臨までの10日間、計50日間の出来事の意味に思いを馳せつつ過ごしたいと思います。
  • 過越から五旬節(ペンテコステ)…ユダヤ教の伝統では、五旬節の日に、主がモーセに律法を授与した日として覚えられています(出エジプト19章参照)。また、この日にはシナゴーグで『ルツ記』が朗読されます。ボアズがルツのために落ち穂を意図的に多く残しておいたという物語です(ルツ記2章23節参照)。レビ記23章22節に「貧しい者と在留異国人のために、落ち穂を残しておかなければならない」と記されてありますが、ボアズは律法の規定をただ守るだけではなく、あわれみ(恵み)を加えたのです。また、同じくレビ記23章17節には「パン種を入れて焼かれるパン2個を持って来なければならない」とありますが、メシアニック・ジューの人たちは、これはイスラエルの民と異邦人が一つに結び合わされることの象徴、また、ボアズとルツの結婚、すなわち活けるキリストの真の教会の姿を見ています。
  • 結び…過越で贖いの業をなされ、五旬節で聖霊を遣わしてくださる、天地創造の主に、世々限りなく栄光がありますように。

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ