Posted on 10/27/2016 at 21:08, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『フィラデルフィヤにある教会(黙示録 その9)』(2016.10.23)

 

わたしは、あなたの行ないを知っている。見よ。わたしは、だれも閉じることのできない門を、あなたの前に開いておいた。なぜなら、あなたには少しばかりの力があって、わたしのことばを守り、わたしの名を否まなかったからである。(ヨハネ黙示録3章8節)

  • はじめに…先週、『君の名は。』というアニメ映画を家内と二人で観てきました。テーマは「時間を超越した出会い」とでも言ったらいいでしょうか。
  • 口噛み酒…その中で、「口噛み酒」というものが出てくるのですが、いわゆる世界最古の酒造法で造られたお酒です。米を口の中で噛みつぶして吐き出し、瓶に貯えて発酵させたことにちなみ、お酒を醸造することを昔は「かむ」と言ったそうです。この「かむ」が変化して「かもす(醸す)」という言葉ができたと言われています。
  • 酒神ディオニソス…今日は、フィラデルフィヤの教会から、みことばを聴きたいと願っていますが、この地域は、ブドウの産地でした。当然、ワインが特産になります。そして宗教と結びつき酒の神であるディオニソス(バッカス)が祭られました。
  • ダビデのかぎ…そんな中にフィラデルフィヤ(=兄弟愛)の教会がありました。規模も小さく、貧しい農民たちが集まっていたようです。この教会をイエス様は賞賛しました。イエス様は“ダビデのかぎ”を持っておられます(イザヤ22章22節参照)。これはダビデ家の宮殿と宝物庫の門のかぎを指しています。霊的に解せば、天国の宮殿と宝物庫の門のかぎです。天国の門を解放し、御国の宝物庫の中にある宝物を自由に下さる、そう語られるのです。
  • 少しばかりの力…フィラデルフィヤの教会は、貧しい農民の小さな集まりでした。目を見張るような働きも、周囲の人々に影響を与えるような力もありませんでした。川の源流の、湧き水のような存在でした。しかし、わずかであっても持っているものを用いて忠実にみことばを守り、みことばを行って、主を証しし続けた(主の名を否まなかった)のです。
  • 試練の時に守り、聖所の柱とする…その小さい者に、「試練の時に守る」「聖所の柱としよう」「わたしの名を書きしるす」と確約してくださっています。
  • 結び…日常の中で、主につながり、祈りと行いで主と隣人を愛する皆さんでああるように主の御名によって祈ります。

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ