Posted on 06/11/2017 at 21:14, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『生きるも死ぬもキリスト』(黙示録 その29)(2017.6.11)

 

とりこになるべき者は、とりこにされて行く。剣で殺す者は、自分も剣で殺されなければならない。ここに聖徒の忍耐と信仰がある。(ヨハネ黙示録13章10節)

  • はじめに…イースター(復活)からペンテコステ(聖霊降臨)の間、ヨハネ黙示録を主題にしたメッセージは中断していましたが、本主日から再開します。前回(黙示録 その28)は、ヨハネ黙示録12章6節「女は荒野に逃げた(…)そこには神によって備えられた(=堅く立てられた、定められた)場所があった」のみことばから、敗北としか言えないような場所、私たちの今、生きている生活の座に、主なる神様の大いなるご計画と祝福があることを学びました。本主日は、その次の13章、すなわち、大患難時代の後半の3年半の預言から主のメッセージを聞きたいと願っています。
  • 二匹の獣(けもの)…13章で、二匹の獣が登場します。一匹は「海からの獣」(黙示録13章1節)、もう一匹は「地からの獣」(同11節)です。この二匹の獣は“サタン(竜)の両腕”とも言うべき存在で、この世の政治勢力(反キリスト)と偽宗教(偽預言者)です。それを数字の暗号(ゲマトリア)を用いて“666”と使徒ヨハネは告げています。終末の世では、この二大勢力によって翻弄され、惑わされ、そして崇めるようになるのです。
  • 生きること、死ぬこと…しかし、サタンとその手下に膝をかがめない聖徒に対して迫害が起こることが記されています(黙示録13章10節)。その迫害に対して、忍耐と信仰をもって、徹底して無抵抗を貫くよう、奨励されています。最近、巷で話題になっている『夜廻り猫』という漫画家・深谷かほるさん原作の8コマ漫画があります。悩んでいる人を探して夜の街をパトロールする猫・遠藤平蔵が、誰かの“涙の匂い”を察知すると、その人のもとを訪れ、あくまで寄り添って話を聞くだけで、解決はしないけれども不思議と癒されるストーリー。その137話の中の一コマに、こんなセリフがありました。「生きものは、いてくれるだけで、他の生きものの力になるんだ」。ジャンルはまったく違う内村鑑三著『一日一生』より“死は犠牲である。(…)贖罪である。死の苦痛は決して無益の苦痛ではない(…)死は実に人がこの世において為すを得る最大事業である”
  • 結び…時が良くても悪くても、御国の希望を抱く信仰者として生き、生をまっとうして死に臨む一人ひとりであるよう、祈ります。

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ