Archive for 4月, 2021

Posted on 04/25/2021 at 09:33, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『御国が来ますように』(イエス・キリストの生涯 その157)(2012.4.25)

御国が来ますように。みこころが天で行なわれるように地でも行なわれますように。(マタイの福音書6章10節)

  • はじめに…先週23日、日本人宇宙飛行士・星出彰彦さんが搭乗する「米民間宇宙船クルードラゴン2号機」が打ち上げられ、翌24日、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング成功し、ハッチが開かれると星出さんが一番にISSに乗り込み、昨年11月から滞在中の野口聡一さんと対面し、喜びの弾ける笑顔で抱き合っている様子が写真入りで伝えられていました。地球の外での対面は、大きな感動だったことでしょう。
  • 御名をあがめる祈り…「主の祈り」を連続して共に学んでいますが、本主日はその3回目、「御国が来ますように」の箇所から聴いていきたいと思います。前回は、イエス様が“アバ(おとうちゃん)”と呼んだ「御名」(マルコ14章36節)、固有名詞の“父”に祈れ、祈っていい、そうイエス様がおっしゃった、その祈りは“あがめる(=聖とする)”祈り、“御名が主ご自身の認識となる(筆者意訳)”祈り、イエス様と同じ思いで天の父に向けて祈れる祈り、それは異言の祈り(幼な子が発する『あばばば…』という“喃語(なんご)”の祈り)だ、ということを学びました。
  • 御国…御国は、神の王国、天の王国であり、“王(なる神)の完全な統治”を指しています。原初に遡(さかのぼ)れば、“エデンの回復”ということになります。イエス様は、アダム、そしてイスラエルの民が躓(つまづ)き、壊れた関係を、第二のアダム、真のイスラエルの王、ダビデ王の子孫として、再び御国(エデン)の礎を据えるためにこの世に遣わされた方です。
  • 王とは…王とは、どのような方でしょうか? 旧約時代で最も重要なダビデ王を観てみると①ヤハウェの「油注がれた者」(Ⅰサムエル記16章13節)②神の霊を与えられた者(同)③神より委託された民を牧する牧者(Ⅱサムエル記5章2節)④神と民との仲保者(Ⅱサムエル記6章17-18節)⑤永遠の神殿建設者(Ⅱサムエル記7章13節)です。一方、イエス様は①ユダヤ人の王として生まれた(マタイ2章2節)②この世の権力を拒否(マタイ4章10節)③イエス様の国はこの世の王国とは違う性格(ヨハネ18章36節)④受難に際して初めてユダヤ人の王として公然と身を現した(ヨハネ18章37節)⑤信じる者の王国の基礎を据えられた(Ⅰペテロ2章9節)のです。
  • 結び…王なるイエス様(神の国)は、すでに来ています(ルカ11章20節)。そして私たちの名を呼び、こころの戸をたたいておられます(黙示録3章20節)。御国を祈り求める者のただ中に王座を据えておられます(ルカ17章21節)。

Posted on 04/18/2021 at 07:08, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『御名があがめられますように』(イエス・キリストの生涯 その156)(2021.4.18)

だから、こう祈りなさい。『天にいます私たちの父よ。御名があがめられますように。(マタイの福音書6章9節)

  • はじめに…今日は家内の誕生日です。この世に生を受け、云十云年。身体的な衰えは不可避ですが、霊的成長は無限ですから、御国に向かってさらに広く長く高く深くキリストの身の丈にまで成長し、これからも主との親密な交わりの日々を楽しみながら歳を重ねていかれることを祈ります。
  • 御名…先主日から「主の祈り」を共に学んでいますが、本主日はその2回目、「御名があがめられますように」の箇所から聴いていきたいと思います。前回は、「父」なる神に向かって、百パーセント信頼して祈れ、それがイエス様の私たちに伝えたかった最初のことだということを学びました。つまり、イエス様が私たちに教えて下さったことは「御名」とはイエス様にとっては“父”すなわち“アバ(おとうちゃん)” 韓国語ならアッパ、英語ならダディでした (マルコ14章36節)。その同じ“父”に祈れ、祈っていい、そうイエス様はおっしゃっています。漠然とした一般名詞としての父ではなく、固有名詞としての“父”にです。
  • あがめられますように…“あがめる”という言葉はヘブル語では「カーダシュ」です。「聖とする」という意味で、言い換えれば「主のもの」です。つまり「御名が主ご自身の認識となりますように(筆者意訳)」となります。御名は人間の認識、世の認識では決して悟りえないのです。
  • 異言の祈り…私たちが韓国でお世話になった李天秀牧師はその著書の中で次のように語っています。『“父”という単語を使う時、普段いつも父親から苦痛を与えられていたり、捨てられた人だったら、その単語に対して無意識に拒否感をもつこともあります。そのため、御父という言葉に対して拒否感をもつこともあります。私達は、この世で使う言葉でもって神の聖なる完全さをすべて表現することは出来ません。ですから、祈るとき世の言葉で表現すると、世の感が入るのです。異言とは、こうしたことを抑えることのできる無公害な祈りです。世の言葉に混入している間違った霊がすべて除去され、純粋に祈ることができ、有益です。異言を通して天使が働き、世の事を抑えて聖霊様ご自身が思うままに祈ることが出来るからです。』(李天秀著『体験聖書』より)。御名があがめられ、聖とされる祈り、イエス様と同じ思いで天の父に向けて祈ることができるのは、異言の祈りだと言えます。
  • 結び…異言の祈りを通して、天の父に向かって祈れる恵みを感謝します。

《追記》

Zoom礼拝参加を希望される方は、事前に電話連絡後、主日礼拝当日の10時15分-25分の間に

ミーティングID: 619 286 4474

パスコード: 3D3M69

でアクセスしてください。

ホストから参加の許可設定をします。

※注意事項

①礼拝時はホストから参加者のマイクをミュート設定にします(ミュートにしないとハウリングして音声が聞き取りにくい場合があるためです。礼拝後はミュート設定を解除します)

②イヤホンを使用すると音声が聞き取りやすい場合があります

Posted on 04/11/2021 at 05:27, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『天にまします我らの父よ』(イエス・キリストの生涯 その155)(2021.4.11)

だから、こう祈りなさい。『天にいます私たちの父よ。御名があがめられますように。(マタイの福音書6章9節)

  • はじめに…私も職業人としての定年を意識せざるを得ない年齢に達しました(牧者としての召命には定年はありませんが)。残された年月の中で私に託された課題は、中堅スタッフそれぞれの、将来に向けて、仕事と人生の“道しるべ”を立てるサポートをすることだと意識しています。そのためには良好なコミュニケーションが欠かせません。そしてそのコミュニケーションの前提として基本的な信頼関係が必要です。私たち信仰者にとっては主との信頼関係が最も大切になります。
  • 祈りの基本…本主日から「主の祈り」を共に学んでいきますが、信仰者にとって祈りは“神と人とのコミュニケーション”です。その祈りの基本が、イエス様が弟子たちに教えて下さった「主の祈り」です。
  • 山上の垂訓の中心…聖書の文章構造として「キアスムス」という構造があります。簡単に言うと、最も伝えたいことを包み込むよう対称的に概念、キーワードを配置する文学形式です。「主の祈り」は、マタイの福音書では山上の垂訓(マタイ5章-7章)の中心に置かれています。つまりイエス様が弟子を含め、人々に最も伝えたいことだと言うことです。
  • 私たちの父よ!…いとすぎ教会を含め、多くの教会では「主の祈り」を礼拝の中で唱和していることと思います。しかし「主の祈り」をお題目のように唱えることが、イエス様が教えて下さった「主の祈り」の意味ではありません。「主の祈り」は祈りの基本的な手引き、エッセンスであり、一人ひとりの置かれた状況に応じて変幻自在に祈るものです。その祈りが単なる形式ではなく、父なる神への呼びかけから始まる祈り、その祈りが力溢れる祈りになるのだ、「だから(あなたがたは)こう祈りなさい『天にいます私たちの父よ』(アラム語/アブナン・ド・ビ・シュマイヤ)」(マタイ6章9節)と、イエス様はおっしゃったのです“父”は単独に存在するものではなく、父-子関係の中で存在します。イエス様は父なる神を“アバ(おとうちゃん)”と呼ばれました(マルコ14章36節)。韓国語ならアッパ、英語ならダディです。幼な子が父を百パーセント信頼しての呼びかけです。天におられるわたしの父に、そしてあなたの父に百パーセント信頼して祈れ、それがイエス様の私たちに伝えたかったお心でしょう。
  • 結び…それぞれの呼びかけで、天の父に向かって祈れる幸いを感謝します。

《追記》

Zoom礼拝参加を希望される方は、事前に電話連絡後、主日礼拝当日の10時15分-25分の間に

ミーティングID: 619 286 4474

パスコード: 3D3M69

でアクセスしてください。

ホストから参加の許可設定をします。

※注意事項

①礼拝時はホストから参加者のマイクをミュート設定にします(ミュートにしないとハウリングして音声が聞き取りにくい場合があるためです。礼拝後はミュート設定を解除します)

②イヤホンを使用すると音声が聞き取りやすい場合があります

Posted on 04/04/2021 at 05:12, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『傷跡そのままで』(イエス・キリストの生涯 その154)(2021.4.4)

それで、ほかの弟子たちが彼に「私たちは主を見た」と言った。しかし、トマスは彼らに「私は、その手に釘の跡を見、私の指を釘のところに差し入れ、また私の手をそのわきに差し入れてみなければ、決して信じません」と言った。(ヨハネの福音書20章25節)

  • はじめに…本主日は新年度最初の礼拝です。そしてイエス様の復活を記念するイースターの礼拝です。復活はキリスト教信仰の根幹です。ゴッホの人生最期の作品は『木の根と幹(Tree Roots)』で、非常に明るいタッチで描かれています。この絵を描いたゴッホは、死の先にある再生、復活を確信していたのではないか、そう思います。
  • 信仰告白…皆さんお一人ひとり、信仰に導かれた出来事とみことばがあることと思います。今日の聖書のテキストの箇所は、私が信仰に導かれた出来事の中で与えられたみことばです。それは若き頃の私自身が抱いていた理想に敗れ、やり直しの人生を歩んでいたところに再び困難な状況に遭い、先の見えない暗闇の中、必死にもがいている時(まさしくゴッホの描いた“うねる根”状態の時)、出会ったみことばであり、それはイエス様自身でした。
  • デドモと呼ばれるトマス…私たちは目の前の同じ出来事を見ても、それぞれの環境、境遇、文化的背景等によって、その見え方、感じ方、あるいは解釈に違いがあります。三好春樹さんという介護の世界では革新的なリーダーがいます。彼は毎年、福祉や介護に携わる人を引き連れてインドに研修旅行に行っているそうです。参加した人たちは、そこでの体験を通して、介護に対する見方、姿勢が変わると言います。同様に、復活のイエス様との出会いの出来事によって、トマスの人生は劇的に変わりました。信じない者から信じる者になったのです。引き裂かれていた人格、深淵そのものだった人生が、イエス様と共に生きる者、光に導かれ、輝いて生きる人生に変わったのです。
  • 愛の真剣勝負…「私の指を釘のところに差し入れ、また私の手をそのわきに差し入れてみなければ、決して信じない」と啖呵を切ったトマスは、ある意味、自分に正直、実直だと思います。病理解剖をして病変を確かめ診断を下す医師のようです。そのトマスに活ける復活のイエス様は、ご自身を丸ごと差し出されたのです。「わたしの体の最深部にまであなたの手を差し入れよ」。このイエス様の愛に裏打ちされた真実のみことばが、トマスの心の奥の深淵(陰府)に稲妻のように打ち込まれたことでしょう。心の闇が一瞬に光に照らされ、「私の主。私の神」そう告白せずにはおれませんでした。
  • 結び…傷跡そのままの主イエス様が皆さんの心の内を照らしておられます。

《追記》

Zoom礼拝参加を希望される方は、事前に電話連絡後、主日礼拝当日の10時15分-25分の間に

ミーティングID: 619 286 4474

パスコード: 3D3M69

でアクセスしてください。

ホストから参加の許可設定をします。

※注意事項

①礼拝時はホストから参加者のマイクをミュート設定にします(ミュートにしないとハウリングして音声が聞き取りにくい場合があるためです。礼拝後はミュート設定を解除します)

②イヤホンを使用すると音声が聞き取りやすい場合があります

アーカイブ ログイン お問い合わせ