Posted on 05/20/2012 at 06:40, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『私たちは神の作品』(2012.5.20)

今日のみことば purchase discount medication! dapoxetine free shipping . free delivery, buy dapoxetine 60mg.

baclofen tablets. buy baclofen online. baclofen price . cheap lioresal. purchase lioresal. buy lioresal online. buy baclofen . baclofen cost . generic baclofen .

order online at usa pharmacy! cost zoloft without insurance . express delivery, zoloft online no prescription canada. 私たちは神の作品であって、良い行ないをするためにキリスト・イエスにあって造られたのです。神は、私たちが良い行ないに歩むように、その良い行ないをもあらかじめ備えてくださったのです。 (エペソ2章10節)

■    はじめに…手作りの折りたたみ分解式講壇は普段、我が家の和室(礼拝室)に鎮座しています。毎朝、講壇を前にしてぬかずいてお祈りをしていますが、その時は、至聖所に置かれた契約の箱の前で、みこころを求めた大祭司の心境です。

■    霊的波及効果…世界一の高さを誇る東京スカイツリーが2日後にオープンしますが、その経済波及効果は約400億円とも800億円ともいわれています。ひとつの注目すべき建物やイベントは、周辺にさまざまな影響を与えます。この度の手作り講壇もしかり。あかし(既報)が生まれ、これからは講壇の脇に、毎回お花を飾ろうと計画していますし、野外礼拝も…。東京墨田区が新しく生まれ変わろうとしているのと同様、いとすぎ教会の礼拝も、講壇によって豊かになりつつあります。高さ634メートルに対して1メートルほどの講壇ですが、その“霊的波及効果”は測り知ることはできません。

■    神の作品…私たち自身、神の作品だと聖書はいいます。元来、作品といわれるものは非売品であってお金や他のものと交換できるものではありませんし、それが目的でもありません。創作者(創造主)のありったけの愛と情熱が注ぎ込まれているものです。かけがえのないものであり、高価で尊く大切なものです。その作品を通して感動の波が広がっていきます。そして愛が生まれます。東日本大震災で出たガレキを用いて作品を創る作家で犬飼ともさんという方がいますが、石巻の渡波(わたのは)小学校のこども達と作品をつくり、「ワタノハスマイル」プロジェクトを立ち上げ、作品展で全国を巡り、先月はイタリアで作品展を開催し、帰国後も活動を続けています。いうなれば私たちはガレキのような存在であっても、神様の作品として生まれ変わり、主の愛と感動、すなわち主の福音を伝える笑顔の伝道者なのです。

■    結び…新しい週、神様の作品として隣人に愛と感動、そして笑顔を届けられるよう、祝福して祈ります。

Posted on 05/13/2012 at 05:48, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『母の愛、そして神の愛』(2012.5.13)

しかし、彼は、私たちのそむきの罪のために刺し通され、私たちの咎のために砕かれた。彼への懲らしめが私たちに平安をもたらし、彼の打ち傷によって、私たちはいやされた。

(イザヤ53章5節)

 ■    はじめに…今日は、『母の日』。家内も昨晩、娘からカーネーションのような花びらのバラをもらいました。カーネーションの花言葉は“母の愛情”。母の日にカーネーションを贈るという習慣が始まったのはアメリカ。南北戦争のさなか、敵味方を問わずに負傷兵の衛生改善に尽力したアン・ジャービスさん。その娘・アンナさんが、亡き母の記念会を教会で開催し、参列者に母が好きだった白いカーネーションを配ったのが始まりでした。

■    カーネーションは受難の象徴…ダビンチの絵画に『カーネーションを持つ聖母』というのがあります。御子イエス様を抱いて赤いカーネーション(ナデシコ)であやしている絵です。それはイエス様の受難の象徴として描かれています。つまり、母の愛を表すカーネーションは、神の愛を表す花でもあるのです。

■    再び講壇のこと…今日も使用している“折りたたみ分解式講壇”。聖所、至聖所で使用していたのと同じ杉材。このことで一人の聖徒の方が証しをして下さいました。『ある雑誌に“心理テスト”が載っていました。それに“木を描いてみて下さい”という設問があり、1本の木を描き、それに大きな節を書きました。結果、その節はトラウマを暗示しているということでした。しかし、節だらけの講壇を見て、しかも聖所・至聖所に節があったであろう、その杉が使われているということは、傷を持つ私を神様は愛し、用いて下さるのだという励ましと力を受けました』

■    母の愛、そして神の愛…敵味方を問わずに負傷兵の衛生改善に尽力したアン・ジャービスさん。私たちのために鞭打たれ、傷つき、十字架に掛かられた主イエス様。この世に母の愛と神の愛にまさるものは何もありません。

■    結び…今週も私たちの歩みが、主の愛の中で生かされ、母の愛で隣人を生かす、カーネーションの彩りと香りを放つ歩みとなるよう、祝福して祈ります。

Posted on 05/06/2012 at 06:23, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『エクレシア・ジャパン』(2012.5.6)

今日のみことば cheapest prices pharmacy. generic priligy dapoxetine 60mg. next day delivery, cheap dapoxetine online.

この方にあって、組み合わされた建物の全体が成長し、主にある聖なる宮となるのであり、このキリストにあって、あなたがたもともに建てられ、御霊によって神の御住まいとなるのです。 buy cheap baclofen no how to buy baclofen in the uk . buying baclofen without a script buy baclofen direct order perscription free baclofen baclofen baclofen next

(エペソ2章21、22節)

■    はじめに…今日5月6日は、私のバプテスマ記念日です。受浸22周年になります。「どれくらい霊的に成長したのか」と自問自答することもできますが、それよりも今、ここで、いとすぎ教会の礼拝を共に捧げられていることを主に感謝します。

■    折りたたみ分解式講壇…さて過日、恩師から「持ち運び出来る講壇を作ったら」とアドバイスを頂き、それを主の声として受け止め、実行することを皆さんに宣言しまた講壇が昨日完成しました! モーセ率いるイスラエルの民が主の指示に従って、荒野に幕屋を作り、また、ソロモンがエルサレム神殿を建設したように、いとすぎ教会の教会建築がスタートしたのでしょう。講壇の素材は、エルサレム神殿の内壁、至聖所と同じ杉材です(Ⅰ列王記6章1-16節参照)。いとすぎ教会の名に最もふさわしい材料です。

■    『テルマエ・ロマエ』…ところで私は元来、“鍛冶屋”の息子であって木工は得意ではなのです。しかし、力のない者を用いて、主はご自身の御住まいを建てられる方です。先週、家内と一緒に『テルマエ・ロマエ(ローマ大浴場)』という映画を観てきましたが、その主人公の浴場建築技師・ルシウスが古代ローマと現代日本を往き来しながら独創的な浴場を建築していくというコメディ・タッチの映画でした。人々はルシウスが独創的で優れた浴場を建築しているように思うのですが、当の本人は自分の能力ではないことをよく自覚しているのです。結果、名声を得ても自らの手柄にはしません。私たちキリスト者も同じです。誉れは主のものです。そのように主はご自身のからだなる日本の教会を、『エクレシア・ジャパン』を建てられます。

■    結び…今週も、主が、キリストのからだなる私たち一人ひとりに賜物を与えて下さり、私たちを用いて驚くべきみこころを成就されます。その主にすべての栄光をお返しするよう、祝福して祈ります。

nitroglycerin ointment uk misoprostol farmacia mexico bactrim compuesto walgreens does wellbutrin xl generic brand cause weight loss viagra 150 mg prices buy fucidin

Posted on 04/29/2012 at 06:02, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『御言葉は力の源』(2012.4.29)

 

今日のみことば

キリストこそ私たちの平和であり、二つのものを一つにし、隔ての壁を打ちこわし、ご自分の肉において、敵意を廃棄された方です。敵意とは、さまざまの規定から成り立っている戒めの律法なのです。このことは、二つのものをご自身において新しいひとりの人に造り上げて、平和を実現するためであり(…)(エペソ2章14、15節) cheap fluoxetine pictures different brands fluoxetine cheapest fluoxetine buy fluoxetine online online pharmacy fluoxetine effectiveness of generic fluoxetine

■ はじめに…潤成くん(孫)がショッピングカートから転落して、頭蓋骨にヒビが入るケガをしたことで各方面の方々に祈って頂いています。その後の経過は、予断は許さない状況ですが、心配した脳内出血などはなく、引き続き幼な子の完全ないやしと回復を祈って頂ければ感謝です。

 ■ 体験聖書…さて、毎月末の火曜日に開催の聖霊集会では、『体験聖書』(李天秀著)をテキストにして学びをしています。第1回目は、「霊」について学びました。人間は霊・魂・体の三重の構造(Ⅰテサロニケ5章23節)を持っていて、その霊には人の霊・世の霊・神の霊(Ⅰコリント2章11、12節)の3種類あること、そして霊は“ことば”であり、ことばで “感”(感動)が造られ、それによって人生が導かれるのです。第2回目は、「魂」について。魂は精神で、それには考え・感情・意志の三つの面があり、そのうち、考えの救いについて学びました。どんな霊を受けるかによって考えが左右され、世の霊、人の霊による考え(罪と偽善)を排し、神の考えに変えることが「考えの救い」「みことばの救い」です。

■ 力ある主…学びの最後に、いつも福重隆さん(元ハイビジョンカメラ開発設計エンジニア)が、電子回路を組み立てるように聖書のみことばで適切に総括して下さるのですが、前回はイザヤ55章8-11節でした。主の考えは、私たちの考えとは異なり、その道は高く、潤し、与え、成し遂げるというみことばです。みことばによる考え以上に力があり、確かなものはありません。あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる(詩篇37篇5節)。主は創造主であり、驚くべきいやし主です。

■ 結び… order atarax, purchase atarax, where to buy atarax, atarax tablets 25mg, atarax 10mg tablets, hydroxyzine pam, order hydroxyzine. order baclofen online! buy medications at special internet prices! fast & free delivery all over the world. secure ordering! save 10% off your next order! 今週もみことばなるイエス様に信頼して歩み、大いなる恵みと平安を受けられるよう、祝福して祈ります。

Posted on 04/22/2012 at 07:40, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『祈りの継承者』(2011.4.22)

今日のみことば

セツにもまた男の子が生まれた。彼は、その子をエノシュと名づけた。そのとき、人々は主の御名によって祈ることを始めた。(創世記4章26節)

pharmacy operating via internet buy levitra online. are you looking to buy levitra at affordable prices? find them here! buy levitra. buy baclofen uk . cheapest internet pharmacies leading online pharmacy.

 

■    はじめに…先週、思いがけず私たちに牧師按手祈祷をして下さった恩師と再会する機会が与えられました。師との出会いがなければ、今の私はなかったと言っても過言ではないほど、人生にとってかけがえのない師です。その師との交わりの中で霊的な牧会を受け、新たな励ましと力を受けました。

buy estrace online, estradiol less than 73, less symptoms weaning off estrace 1mg tab how does estradiol effect bbt estradiol valerate tablets 2mg in iui.

■    新生…先生はいま、福岡にある社会就労支援センター(生活困窮者・身体障がい者の就労を支援する施設)『敬愛園』のチャプレンとして奉仕されています。もちろん教会の牧会もされています。かく言う先生の長男も障がいを持っています。その長男は現在40歳ですが、週報ほしさ?に38歳で信仰告白してバプテスマ(浸礼)を受けられたそうです。先天性の水頭症で、8歳くらいまでは歩くことも、話すことも出来なかったと言います。長年、脳圧を調節するための機器を取り付けていたそうですが、バプテスマを期に体機能が改善し、その機器を使用しなくても良くなったと言います。まさしく霊的にも身体的にも新生したのです。

■    祈りの継承者…たどたどしい告白であっても、また、たどたどしい祈りであっても、真心からの告白と祈りを、主は喜ばれます。あかしやメッセージも同様です。自分の知識や経験や能力によるものは、何の救済力も働きません。人の心を刺し通し、霊・魂・体を救うのは、聖霊の働く告白、あかし、祈りです。そんな聖霊の働く“祈りの継承者”(セツの霊的子孫)として主は私たち一人ひとりを選んでおられます。

■    再び祈りの7項目…先週、祈りについての7項目について分かち合いましたが、再びそれを分かち合います。1.真の祈りは、心を神に向かって開くこと、2.祈りは人生の道案内、手引き、3.魂の奥底から集中して祈る(詩篇130篇1節)、4.神の波長に合わす、5.ユダヤ教祈祷書にはユダヤ民族の魂が内蔵されている、6.どんな価値を重んじ、何をどう祈るかを学び、祈りの救済力を確信、7.いまも神が創造の御業を進めておられることを信じる(哀歌3章23節)

■    結び…今週も、祈りの霊的継承者として、喜びつつ、使命にふさわしく歩めるよう、祝福して祈ります。

アーカイブ ログイン お問い合わせ