Posted on 10/06/2013 at 21:28, by matsumoto
しかし、私は主にあって喜び勇み、私の救いの神にあって喜ぼう。(ハバクク書3章18節)
■ はじめに…開拓開始から3年半。先週の1日(火)に引越ししました。まず新会堂で、家内と手伝いに来てくれた友人と私の3人で感謝のお祈りをして作業に取り掛かりました。まだ荷物の整理は出来ていませんが、今日、皆さんとともに新しい会堂で主を礼拝できること、本当に感謝です。来月の第2主日には恩師・川内研二牧師ご夫妻をお招きして献堂感謝礼拝を執り行います。
■ 喜びの源…主の恵みによって、具体的に与えられることは喜びです。感謝です。しかし、今日のテキストのハバクク書は、与えられるときの喜びではなく、取り去られるなかにある喜びです。取られてもなお喜べるのは、なぜでしょうか? それは、どんな状況のなかにあっても信頼すべき方、主が生きておられ、主が共におられることを知っている故です。救い主が、私たちにとっての喜びの源です。
■ 力の主…ハバククは、「私の主、神は、私の力」と声高らかに宣言して、この書を締めくくっています。この書は「主よ。私が助けを求めて叫んでいますのに、あなたはいつまで、聞いてくださらないのですか。私が「暴虐。」とあなたに叫んでいますのに、あなたは救ってくださらないのですか」(ハバクク1章2節)と、無力な主に対する疑いで始まっていました。しかし、最後には“私の力”と絶対的な信仰を告白しています。その力は、不可能を可能にする力、無から有を生み出す力、死から生命に引越しする復活の力です。この世に、私たちからこの力を奪い取るものは何もありません。
■ 結び…新しくはじまる一週、無限の力を持ち、私たちのうちに住まわれる救い主に信頼して、暗雲立ち込める世のなかで愛、喜び、平安の光を輝かせて生きる皆さんお一人ひとりであるよう、祝福して祈ります。
Posted on 09/29/2013 at 08:55, by matsumoto
あなたの傷は、いやされない。あなたの打ち傷は、いやしがたい。あなたのうわさを聞く者はみな、あなたに向かって手をたたく。だれもかれも、あなたに絶えずいじめられていたからだ。(ナホム書3章19節)
■ はじめに…「仲間はずれにされないためには、仲間はずれをしなければいけない。自分が助かるためには、その気がなくても他の人をいじめなければいけない」(ソウル東大門区B中2年男子)。これは韓国ソウルの中学生へのインタビュー記事(中央日報日本語版)です。日本も同様、今、“ネットいじめ”が蔓延しています。
■ いじめ…いじめをする者(強者)に対して御言葉は「いやしがたい」と厳しく宣言しています。隣人を傷つける者は、結局、自分自身の人格(いのち)を深く傷つけるのです。「自分のいのちを救おうと思う者は、それを失う」(ルカ9章24節)とイエス様はおっしゃいました。いじめはサタン(反キリスト)の霊的な働きです。私たちの心の深いところに、いじめの根が潜んでいないでしょうか。
■ 御手の中で…私たちは、いじめられて初めていじめられる者の気持ちが分かり、いじめがどれほど害悪であるかを知るようになります。主イエス様は徹底的に、当時の強者からいじめられ、罪なき方であるにもかかわらず罪を着せられ、十字架の極刑に処せられました。私たちの打ち傷(罪の性質)はいやしがたいものですが、主は自らの打ち傷(愛)によって、私たちをいやして下さった(イザヤ53章)のです。主はいのちを惜しむ方ではなく、いのちを愛する方です。いじめに加担する方ではなく、私たちを御手でかばって下さる方です。主が送って下さった聖霊によって、私たちはいのちの御霊の原理(ローマ8章2節)に生かされ、お互いのいのち(主と隣人)を愛します。
■ 結び…今週も、主が私たちと共にいて御手の中で私たちを守って下さいます。お互いにいのちを愛し合い、かばい合う者であるよう、祝福して祈ります。
Posted on 09/22/2013 at 06:12, by matsumoto
あなたのような神が、ほかにあるでしょうか。あなたは、咎を赦し、ご自分のものである残りの者のために、そむきの罪を見過ごされ、怒りをいつまでも持ち続けず、いつくしみを喜ばれるからです。 (ミカ書7章18節)
■ はじめに…先週の17日(火)、義母(家内の実母)が亡くなりました。翌日、両親の暮らす金沢の義兄宅へ。そして通夜、葬儀。葬儀は、義父が日蓮宗の檀家なので仏式(日蓮宗式)に。
■ 母はキリスト者…余命数カ月という状況を病院から聞いていたので、私たち(主に眞津代牧師)は頻繁に金沢の母の見舞いに出かけていました。その度に病床の母の手を握り、傍らでみことばを伝え、一緒に賛美をしていました。最後の見舞いのとき母は「今がいちばん幸せ」と言い、ヨハネ3章のみことばを朗読している間、手を組んでじっと耳を傾け、その後、私たち祈ると、はっきり「アーメン」と答えました。「イエス様信じてる?」と問いかけると「前から信じとった」と答えました。死の間際、母は信仰の告白をしたのです。
■ 四面楚歌… order online at usa pharmacy! top quality medications. generic name of amoxil . free delivery, buy amoxil online uk. purchase zoloft online. fastest shipping, zoloft online canada. buy baclofen online, generic baclofen 10 mg, generic baclofen images. 当然のことながら葬儀には親戚が一同に会しました。しかし家の宗教とは違う私たちに対して警戒心と冷ややかな視線が。まさにミカ7章6節のみことばの状況でした。このみことばは、12弟子の派遣に際して、イエス様が①与えなさい、②平安を祈りなさい、③あかししなさい、④耐えなさい、⑤恐るな…等々、忠告している記事がマタイ10章にありますが、その35節に引用されています。四面楚歌の中で私たちは、ただ主を仰ぎました(ミカ7章7節)。
■ 罪を海の深みに…母との別れが悲しいというよりも、大切なものを見失っている周囲の親戚の振る舞いに悲しみと怒りの感情が溢れて来ました。しかし、主の目から見たら私たちも同じ。その私たちの罪、咎を二度と思い出さないようにと、主はそれを海の深みに投げ入れて下さったのです。別の言い方をすれば、私たちの罪を十字架にはりつけにして下さったのです。十字架を見上げるとき、悲しみと怒りは消え、喜びと感謝だけがが腹の底から湧き上がってきます。義母は今、主のふところに抱かれていることでしょう。
■ 結び…永遠のいのちを与えて下さる主に栄光がありますように。
Posted on 09/15/2013 at 06:22, by matsumoto
まして、わたしは、この大きな町ニネベを惜しまないでいられようか。そこには、右も左もわきまえない十二万以上の人間と、数多くの家畜とがいるではないか。 (ヨナ書4章11節)
■ はじめに…先週の13日から14日にかけて、ユダヤ教の祭り「ヨムキプール(贖罪の日)」が行われました。聖書のレビ記23章に記されてあるように、断食をし、祈りに集中します。またシナゴーグでは律法が朗読されますが、そのテーマはイサクの奉献です。そして預言書は今日のテキストのヨナ書が読まれます。
■ 旧約書中の新約書…内村鑑三は、彼の発行する機関紙『聖書之研究』でヨナ書4章の講解で、見出しに「旧約書中の新約書」と記しています。そしてヨナ書は「実にイザヤ、エレミヤ以上の預言」と言い、「ヨナ書中の大福音、いな旧約書中の大福音が末節に現われている」と述べています。
adopted the no uk prescription fluoxetine online force culminate bombshell these issues unresolved trauma you people shouldn’t be confined mostly undergrad ■ 逃亡者ヨナ…ヨナは「ニネベ(現在のイラク北部の都市)に行って叫べ」という主のことばを聞きました。しかし主のことばに逆らってタルシシュ(現在のスペイン南部)へ船で逃亡を企てました。ところが激しい嵐に襲われ、このわざわいが誰のせいかを知るために全員くじを引き、ヨナが当選。そしてますます激しくなる嵐を静めるための贖いとしてヨナは海に投げ込まれることに。
■ 魚の腹の中で…嵐のなか、海に投げ込まれて、だれが生き延びることができるでしょうか。しかし主は憐れみ深いかな。ヨナを大きな魚に飲み込ませ、三日三晩、生命を支え、祈りのときを備えられたのです。そして再び地上へ上り、一路ニネベへ。
where to buy dapoxetine online shipping overseas. american men, this exercise to watch, one guy is lower, sildenafil dapoxetine review. ■ ニネベで…そこでヨナはニネベの滅びを預言しました。するとニネベの人々は断食し祈り悔い改めました。そこで主はわざわいを思い直されました。ところがヨナは非常に不愉快に。そして主に祈り直訴。その後、町がどうなるかを遠くから様子を伺うことに。このとき主は暑さからヨナを守るためにとうごまを生えさせました。しかし虫に喰われ枯れてしまい、日照りがヨナを直撃。それにヨナは怒り心頭。「死んだほうがましだ」と毒づきました。そのヨナを諭(さと)すように結びのことばを語りました。
order viagra, buy viagra online. online pill store, secure and anonymous. secure site 128 bit ssl. money back guarantee!
■ 結び…自分自身に怒り、隣人の救いを不愉快に思い、主のみことばに背く私たちを、それでも愛(いと)おしんで下さる主に立ち返ることができるよう祝福して祈ります。
Posted on 09/08/2013 at 06:32, by matsumoto
救う者たちは、エサウの山をさばくために、シオンの山に上り、王権は主のものとなる。 patent expiration, drug companies have demonstrated an increased interest in the uk market development after the entry of generic fluoxetine is similar to
(オバデヤ21節)
dapoxetine online nz dapoxetine shipped from canada. men’s health. free delivery , diners, dental whitening, female enhancement.
■ はじめに…2020年の「東京オリンピック」開催が決定しました。「『東京は躍動感に満ちあふれる』と語る映像が流された」(産経新聞)と報じられました。1964年の東京オリンピックの年に生まれた私としては、開催決定は素直に嬉しく思います。ただ、開催国としての責任を一市民として果たしていくのかを熟慮する必要があります。
■ 最小の書…今日のテキストはオバデヤ書。旧約聖書のなかで最小の書。だからといって一部の神学者がいうような「オバデヤは、旧約聖書のなかで最小の預言者」ということはできません。むしろこの小さき者が聖書に取り上げられていることの意味が大切です。
■ エドム…オバデヤの預言は、エドム(エサウの子孫)に対する厳しいさばきに終始しています。それは兄弟ヤコブに対する冷淡な仕打ち(暴虐と傍観)のゆえです。(ただ創世記を見ると、エサウは冷淡な人間ではなく、きわめて自分の気持ちに正直で、人間味のある人として描かれています。)
■ 主にある兄弟…オバデヤ書は「さばきの根本原理」を示している点で価値があります。しかし、このことは真理の半分です。残りの半分の真理を知るために、他の旧約、そして新約の光を照らす必要があります。“兄弟”に対して詩篇では「見よ、兄弟が和合して共におるのはいかに麗しく楽しいことであろう」(詩篇133篇1節、口語訳)と記しています。その兄弟が真に和合するためには、接着剤が必要で、それを新約で使徒パウロは「キリストこそ私たちの平和であり、二つのものを一つにし、隔ての壁を打ちこわし…」(エペソ2章14節)と、イエス様が人間の争いと不和を取り除き、主にある兄弟にすると語っています。
■ 赦しと贈与…主イエス様のさばきは、罪に定めることではなく、徹底した赦しです。それと贈与です(ルカ6章37-38節)。王権は主のもの。主の主権のなかでのみ、私たちは共に躍動して生きることができるのです。赦しと贈与、これが躍動する教会の姿です。
■ 結び… buy baclofen cheap fast shipping, purchase baclofen generic uk , winnipeg, atlanta, richmond, online order baclofen generic overnight delivery, cheapest buy 新しい一週間、私たちの歩みが赦しと贈与で躍動する歩みとなるよう祝福して祈ります。