Posted on 01/19/2014 at 19:18, by matsumoto
イエスは答えて言われた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」(ヨハネ3章3節)
■ はじめに…先週の夢の話です。私は合宿最終日の礼拝のメッセージの担当になっていたのですが、帰り支度に手間取って、礼拝開始時間に間に合わず、しかもメッセージの準備も出来ないまま、遅れて礼拝堂に入って行きました。幸いにまだ礼拝は始まっておらず、皆が何かアンケート調査のようなことをしていました。メッセージには間に合ったのですが、何を語ればよいのか皆目見当もつかないまま講壇に立ったのでした。
■ 新しく生まれる…それはまさに何も持たない裸の赤ん坊と同じでした。自分の力ではどうすることも出来ない状態です。ただ、お母さんに向かって泣き声をあげる赤ん坊のように、天を見上げて主にすべてを委ねるしかありません。そこで示されたのが今日のテキストのヨハネ3章3節でした。そして“空”というインスピレーションでした。それはまた、“主の満たし”のメッセージでした。この満たすためのの空間(あるいは器)を主が創造された、このことを確信しました。自力で空しさを埋めるのではなく、主の祝福で満たすこと、それが私たちの信仰生活です。
■ 水と霊…創世記の最初に「地は形がなく、何もなかった」(創世記1章2節)と記されてあります。しかし闇の下に、つまり最も低いところに「水」と「神の霊」がありました。ヨハネ福音書3章でニコデモに対してイエス様は「水と霊によって生まれなければ(…)」と語っています。つまり闇に覆われているような低いところから生き始めよ、そうイエス様は私たちに語りかけておられるのでしょう。そこが私たちの信仰生活の始まりの場所だと。
■ 闇に光…闇があるところに光があり、低いところに天国(神の国)があり、いのちと祝福があります。そこに父なる神様は御子イエス様、御言葉なるイエス様を遣わされました。
■ 結び…私たちの人生、一寸先は闇です。しかしそこに主イエス様が来て下さり、御言葉で照らして下さり、将来と希望、恵みと平安で満たして下さいます。
Posted on 01/12/2014 at 13:08, by matsumoto
私はキリストとともに十字架につけられました。もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きておられるのです。いま私が、この世に生きているのは、私を愛し私のためにご自身をお捨てになった神の御子を信じる信仰によって(原語=神の子の信によって)いるのです。
(ガラテヤ2章20節)
■ はじめに…「神を信ずるにあらず、神に信ずるにあり。自己を神に信(まか)しまつるにあり。自己に死して、キリストをして代わりて生かしめまつるにあり(ガラテヤ 2章20節)。信仰の秘訣はこれなり。大なる能力(ちから)の加えらるるも、聖き思想の与えらるるも、その秘訣はすべてこれなり」。これは内村鑑三が自身の雑誌『聖書之研究』に『信仰の秘訣』と題して掲載した文章です。
■ 信仰の秘訣…信仰の秘訣は、神の御子“を”信じることではなくて、神の御子“に”信頼することだと断言しているのです。御子は私たちの信仰の対象や信仰のアクセサリーではなく、信仰の源であり、名実ともに私たちの「主」です。この主イエス様に信頼するときに、私たちに大いなる力が働き、聖なる考えが与えられ、救いの業を体験します。
■ 魂の救い…先週、人間は霊、たましい、からだの3つの側面があり、それらは一種の通路であって、この通路の通りが良くなることが“救い”だということを学びました。内村鑑三の言う、大なる能力、聖き思想を別の言い方をすれば、意志の救い、考えの救いと言うことができるでしょう。たましい(精神)は知、情、意、すなわち考え、感情、意志に分類できますから、『信仰の秘訣』とは『魂の救い』と同義と言えるでしょう。
■ 主体的選択… cheapest prices pharmacy. dapoxetine online kaufen . instant shipping, dapoxetine in india price. たましいの救いとは、神様がイエス様を通して与えようとしておられる祝福を、私たちが主体的に選び取るということです。その選びに導くのがまず“考え”です。しかし往々にして私たちは世の考え(欲望と不安)にだまされやすいのです。ですから、みことば(コロサイ3章)によって選択することです。また“感情”は救いの原動力になりますが、しばしば環境に支配され衝動的になります。祈りによって霊感が回復し、抑圧された感情が新しくされます。堕落した“意志”は快楽と本能の奴隷になります。一途に、一心に、みこころに向かっていく意志的決断が必要です。
discount order cialis online fast delivery system. australia fast delivery. global worldwide network. best costumer support
azithromycin cost rite aid zithromax online ■ 結び…新しい一週間、キリストの体に結ばれた信仰生活を通して皆さんが救いの醍醐味を体験されるよう、祝福して祈ります。
Posted on 01/05/2014 at 08:31, by matsumoto
4 days ago – so rapidly, high levels of of generic baclofen no prescription statements. statistically significant generic doxycycline uk paypal | asacol online
イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。(ヨハネ14章6節)
■ はじめに…自転車に乗る練習を覚えていますか? 私の場合は、母が2、30メートルくらい先に立って、その母の立っているところを見つめて、まず右足でペダルを踏み込み、そして次は左足で…。誰しも、そんな風にして練習したのではないでしょうか。「イエスから目を離さないでいなさい」というのも、それと同じでしょう。私たちを信頼し、励ましておられるイエス様の慈しみと眼差しが、私たちの信仰の成長の源です。2013年は「結びシリーズ」としてみことばを聞いてきましたが、2014年は「信仰シリーズ」としてみことばに聞いていきたいと願っています。
■ 通路…私たち人間は、霊、たましい、からだの三つの側面を持っています(Ⅰテサロニケ5章23節)。これらは人の内に備わった一種の“通路”です。環境とからだの通りが良ければ「満足、健康」になり、他の人とたましい(心)が良く通じれば「幸せ」になります。神様と霊が通じるのが「信仰」です。
■ 不通…反対に、霊と神様、たましいと人、からだと環境が通じない“不通”の状態が「罪、滅び」の状態です。私たちの人生の道は、その行てが阻まれ、不通状態のときが何と多いでしょうか。人と心が通じない、誤解、不信、裏切り、忘恩、背徳による不幸。生理現象がスムーズにできないことからくる消化不良などの苦痛。
purchase amoxil 250 mg/5ml fast u.s top offering, buy amoxil 250 mg/5ml money order discount prescription drugs amoxil 250 mg/5ml valid pharmacy
■ 救い…これら通じなかったところを、再び通じるようにすることが「救い」です。そのためにイエス様ご自身が道となってくださったのです。その道は、この世の人生の道を突き抜けて、永遠の御国までつながっています。その道は真理であり、いのちです。この神と出会う通路が、既に私たちの内側にあるということです。
nov 25, 2011 – buy baclofen for rumination online without a prescription and no overnight delivery of baclofen for autism in us no prescription needed
■ 結び…私たちの霊、たましい、からだの通路を開いてくださり、いのちを与えてくださる救い主イエス様にすべてを委ね、信頼し、今週出会う隣人の救いのために、さらには万物の完成のために働く新しい一週間となるよう、祝福して祈ります。
Posted on 01/01/2014 at 09:35, by matsumoto
信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい。(ヘブル12章2節)
apr 10, 2011 – buy baclofen online, baclofen side effects pump, baclofen pump ms spasticity.
viagra® for women – buy cheap female viagra® (sildenafil citrate) pills online
■ はじめに…明けましておめでとうございます。主の年2014年も、ともに主を仰ぎつつ、ともに愛をもって信仰の道を歩んでいきたいと願っています。
■ 信仰とは…今年の主題聖句を今日のテキストに取り上げていますが、ヘブル書12章2節です。信仰はイエス様に始まり、イエス様によって成就すると語っています。では、その信仰とは何でしょうか?
■ 信仰の体験…2013年最後の礼拝の後、皆で(といっても5人ですが…)ささやかな茶話会(本当に一杯のお茶とお話だけでしたが…)をしました。そこでラーキンスさん(85才)が「信仰ってピュアなものじゃないですか。単純に信じたらいいんじゃないですか。今までの自分の小さな経験からいいますが、神様は本当に大きな愛の方です」というようなことをおっしゃいました。信仰は体験することで神様の愛を悟ることで、単なる知識ではありません。ですから信仰は具体的です。
■ ぼくの信仰…内村鑑三は「ぼくの信仰」と題して彼の主宰する『聖書之研究』誌の1915年6月号に次のように書いています。「ぼくの信仰はいたって簡単である。これは十語以下をもって言い表わすことができる。神、愛、恩恵、信仰……神は愛である。ゆえに罪人に対するに恩恵をもってしたもう。そうして人は信仰をもって、この恩恵を、おのがものとして享受することができる……ぼくの信仰はこれだけである(…)ぼくは君たちがいつまでもこの簡単なる信仰を保たれ、いつまでも学生としてまた男童(ボーイズ)として存(のこ)らんことを望まざるを得ない。人を早老せしむるものは複雑なる信仰である。われらは単純なる信仰をいだいて、永久に小児であることができる。」
jul 6, 2014 – buy dapoxetine with paypal – reasonable prices for most reliable medications and trustworthy shipping. cheap prices and excellent quality
■ 結び…新しい主の創造の年2014年、私たちを大きな愛の御手で包み、恵みを下さるイエス様に全身全霊、信頼して、ともに信仰体験を分かち合う一年となりますよう、祝福して祈ります。
Posted on 12/29/2013 at 17:14, by matsumoto
apo – prednisone without prescription . buy prednisone over the counter. buy prednisone online fast shipping. where can i buy prednisone for dogs. prednisone 5
主が家を建てるのでなければ、建てる者の働きはむなしい。(詩篇127篇1節)
purchasing information and prices in bitcoin for generic prozac ( fluoxetine hydrochloride) at the coinrx.com online pharmacy. fucidin online
■ はじめに…2013年も最後の礼拝となりました。今まで以上にあっという間の1年でした。今年のいとすぎ教会の7大ニュースは①献堂、②ラーキンス久枝さんが共に礼拝、③呉神学生が賛美奉仕、④義母召天、⑤牧師ヘルパー2級資格、⑥復興市場による支援継続、⑦聖霊集会、恵み満たされる。皆さんの2013年はどんな年だったでしょうか?
■ 活動の始まり…今年の年間主題聖句は詩篇127篇「主が家を建てるのでなければ、建てる者の働きはむなしい」でした。その聖句のみことば通りに、主が素敵な会堂を建てて下さいました。創世記にあるように、主が人を創られるとき、人に先立って環境を整えらたように、環境としての会堂を整えて下さいました。いよいよ来年からがいとすぎ教会の活動の始まりとなるでしょう。教会は組織ではなく“生命体”です。生まれたばかりですから初めから成熟した大人という訳ではありません。主がイメージされているように、主の御声を聞きながら少しずつ成長する喜びを共に体験していければと、願っています。
■ 所有ではなく分かち合い…というものの、いとすぎ教会に集められている方々は、人生の折り返し点を過ぎた人ばかりです。この世の酸いも甘いも体験し尽くしておれます。また、身体的な衰えもあり、自分だけが繁栄することではなく、支え合って生きることの大切さを、身をもって体験しています。いとすぎ教会に集められている一人ひとりが、キリストのからだの部分としてお互いを尊重し大切にして、分かち合いながら霊的に成長していく姿を、世に示していくことが、いとすぎ教会の使命でしょう。
■ いとすぎ… baclofen tablet cost , order baclofen. be healthy with our pharmacy, become our loyal client, best prices. 大地にしっかりと根を張り、いつも緑(いのち)に満ちて、天の御国を目指してまっすぐに伸びる、一本のいとすぎが、私たちに託されている主のイメージです。
■ 結び…2013年を導いて下さった主に感謝します。そして新しい年も、私たちいとすぎ教会を霊的に成長させて下さり、またひとつ年輪を増して下さる恵みの主に栄光をおかえしします。